2025年4月11日金曜日

4/11 1年生給食スタート!

月曜日に入学したばかりの1年生です。学校のきまりを少しずつ覚え、国語や算数などの学習に元気いっぱい取り組む姿が素晴らしいです。今日からいよいよ給食スタートです。当番さんは給食着に着替え、行儀よく整列して重いご飯、食器、牛乳、大小食缶を大事に教室まで運びました。6年生や先生達の手伝いをもらいながら配膳、そしていよいよ「いただきます」!これからもりもり食べて、心も体もぐんぐん大きくなってほしいです。来週から昼休みや5時間目の授業も始まります。

2025年4月10日木曜日

4/9 朝ちょボラ

本校のキャッチフレーズに「進んでちょボラ(ちょこっとボランティア)」があります。この日の朝、早速6年生が先陣を切って中庭の落ち葉集めに取りかかってくれました。他の場所でも様々なボランティアが行われています。全校児童453人のちょっとした奉仕の心が学校生活を潤いあるものにします。ありがとう6年生。

2025年4月8日火曜日

4/8 新年度2日目

始業式・入学式が終わり、本日からいよいよ本格的なR7年度スタートです。今日は、新しいクラスで一年間を進めていくためのオリエンテーションや仲間作りタイムなどがありました。始業式からの3日間は「黄金の3日間」と言われるほど学級づくりにとって大切な時期です。子供たち一人一人が、学校生活のルールを意識しながら自分のまたはクラスのめあてを立て、見通しと希望をもって新学年を始められるようにしていきたいです。
1年生は学校のきまりを一つ一つお勉強。
「よろしくね」とお互いのサインを交換中
新しい教科書にワクワク

2025年4月7日月曜日

4/7 入学式

令和7年度、74名のかわいい新1年生が入学してきました。職員、6年生、保護者、地域の方々が笑顔で見守る中緊張したことでしょうが、話を聞く態度や返事の仕方から1年生として頑張るぞという気持ちがひしひしと伝わってきました。 これからドキドキワクワクの小学校生活がスタートです。先生や友達と勉強・運動・遊びにたくさんチャレンジしましょう。

令和7年度スタート!

4月7日、いよいよ令和7年度1学期のスタートです。スタートを祝うかのように雲一つ無い青空が広がる校庭で、まず新任式・始業式が行われました。新しく赴任した7名の先生方、転入してきた7名の友達、よろしくお願いします。校訓にあるように「きよく・かしこく・たくましく」、自分の目標に向かってみんなで頑張っていきましょう。