妙円寺小学校公式ブログ
2025年11月16日日曜日
11/17 大空会による東屋(あずまや)の塗装
青空の広がる日曜日に、大空会(親父の会)のみなさんが、校庭の東屋(あずまや)の色塗りを行いました。この東屋は本校創立30周年を記念して今から12年前に建てられたもので、子供たちや学校を訪れた方々の大切な休憩スペースにもなっています。しかし、色がだいぶあせてきたことと腐食防止のため、大空会が再塗装してくださることとなりました。
丁寧にローラーやハケを使って塗っていきます。
屋根の色が鮮やかなブルーになっています!
3時間半かかって作業完了です!新しく生まれ変わった東屋をこれからもみんなで大切に使っていきましょう。大空会の皆様、ありがとうございました!!
2025年11月12日水曜日
11/11 伊集院まんじゅう作り3年
総合的な学習で、3年生が伊集院まんじゅう作りを行いました。今年も地元の業者の方を講師にお迎えし、お話を聞いたり作り方を指導していただいたりしました。
今から112年前、鹿児島~東市来間に鉄道が開通する際、伊集院を訪れる観光客にお土産になるものはないかと地元の菓子店がみんなで考え生み出したのが、「伊集院まんじゅう」だそうです。100年以上も愛され続けていることにまずびっくりしました。
お話を聞いた後は、いよいよまんじゅう作りです。説明をしっかり聞き、真剣に作ることができました。
できました!
100年以上続く伝統の味を、ふるさとの自慢としてこれからも大切にしていきたいです。
2025年11月11日火曜日
11/11 校内陸上記録会(記録測定会)開催
本日陸上競技場で開催予定だった市陸上記録会は、雨天中止となってしまい残念でした。しかし、午後から雨が上がりました!そこで5・6年全員で校庭で記録測定会を開催しました。各種目本番同様の緊張感をもって実施し、計測もしっかり行いました。応援席から「がんばれー!」「いけー!」と声援がとぶ中、全員が全力で取り組み、運動会練習と並行して練習に取り組んできた成果を出すことができました。みんな、お疲れ様。よく頑張りました。
2025年11月7日金曜日
11/7 市音楽発表会
いよいよ4年生本番の日でした。のびのびと強弱のある歌声、音色が揃った合奏、自信に満ちた表情・・・これまでの練習以上の出来でした。聴いていた観客のみなさんもきっと満足してくださったことでしょう。やりきった4年生に大きな拍手を贈ります。また一つ、素晴らしい思い出ができました。
2025年11月6日木曜日
11/6 伊集院幼稚園来校
毎年この時期に、伊集院幼稚園の年長さんが本校を訪れてくれます。今日はよい天気でした。47名の年長さんが伊集院幼稚園から歩いて(!)やって来ました。長い道のりを歩いてきたにもかかわらずみんなとても元気で、歌を披露したりプレゼントを渡してくれたりしました。あと5ヶ月て待ちに待った小学校入学です。幼稚園の先生方のおっしゃることをよく聞き、たくさん食べ、たくさん遊んで卒園までたくさんの思い出をつくってほしいです。
2025年11月5日水曜日
11/5 ミュージックタイム
朝のミュージックタイムで、7日に開催される市音楽発表会に出場する4年生の発表がありました。合奏や合唱計3曲を披露しました。これまでの練習の成果が伝わる素晴らしい発表でした。本番もやってくれるでしょう!
11/1 第42回大運動会
開始直前の雨に少しヒヤッとしましたが、無事開催できました。応援いただいた保護者、地域の皆様本当にありがとうございました。一人一人がキラキラ輝く姿をたくさん見ることができました。
みんなお疲れ様!さあ、次はどんなチャレンジが待っているでしょうか!?
登録:
コメント (Atom)





























